皆様大変ご無沙汰しております。ふと気がつけばブログの更新も1年半ぶり?であることに気づきびっくりしています。もうブログとして成立してない?とか思いつつ、この気ままで細長い感じが自分らしい、、と信じて、可能な限り続けていきたいと思います。苦笑。
さて、最近は(この一年半?)と言いますと、子供もできたり、〇〇たり、とまぁそれなりに色々あったわけですが、そんな折にふとこのブログのインターバルに気がついたので、今回はSurface Pro 3 のChromebook化についてです。
以前の記事「富士通arrowsタブレット(wq2/d1)のchromebook化」でご紹介したタブレットは、バッテリーの劣化に伴いバッテリー駆動が厳しくなり、もはやデスクトップとしても使い道しかなくなっておりました。そんな折、家族のSurface Pro 3も普通に使うにはかなり重だるいということで買い替えになったため、バッテリーがまだ多少マシなのもあって、今回はSurface Pro 3をChromebook化してみました。
基本的な手順は以前の記事と同様なのですが、今回使ったChromeOSのイメージが「rammus」を使いました。で、、結果としては非常にすんなりとインストールでき、快適快適。前回の富士通タブレットであったような、画面表示の問題も起きないですし、カメラの仕様も問題なさそう。そして前回は正常起動できなかったLinuxも無事に起動。本当に、、ほぼ問題なく使えるのではないかと。ただ、Linuxを立ち上げてると流石にパフォーマンスは苦しそう。まぁ、素直にリモートデスクトップを繋げって感じですかね。
でも、もうかなりお歳のマシンではありますが、もう少し活躍してくれそうです。最近、メインマシンもマザーボードが6年位たったので見直したりしているので、また近いうちに、気楽なPC 好きの投稿でもさせていただこうと思っています。
ということで、次回の投稿がまた1年とか空いてしまわないことを祈りつつ、、、気長にお待ち下さい、、