川治温泉の旅

さて、皆さんSTAY HOMEしてますか??
流石にこの時期に旅行はできませんが、外出制限前のちょっぴり旅行記です。とある休日にぼーっとじゃらんを眺めていると、あれ??昔一回お邪魔したことのある川治温泉『柏屋』さんになんと空室が、、と完全な勢いで予約。そのまま勢いに乗って行ってまいりました、、、。

とはいっても、まっすぐ川治ってのもね、、
で、やっぱり宇都宮方面といえば、、

佐野ラーメン。私は何時ぞやから「しまだや」さん派で、今回も行ってまいりました。

しまだやのラーメン

いや〜、相変わらず美味しい!!と満足し、次は懐かしの龍王峡!ここは思い出の場所。前回来た時は電車の時間に追われ、雪の寒さに追われ、といったバタバタ劇でしたが、今回はゆったりと景色を楽しむことができました。

で、お宿の柏屋さん。

決してゴージャスではないですが、落ち着いた老舗旅館です。お宿のページをご覧いただくとわかるように、入り口入った先には優雅なロビー。
そこで頂く抹茶と羊羹にテンション上がります。

そして最もお気に入りなのは大浴場の大露天風呂。川に沿って作られた露天は広々として湯加減も良く、川の向こうには程良いサイズの橋、その上には鉄道橋。たまに通る鉄道を待ちわびてまったりと浸かる湯、、あーたまりません。一晩で何度入ったことか、、?(写真は宿のサイトを御覧下さい)

で、夕飯は、、

こんな感じでした。あれ、、珍しく写真を撮り忘れましたが、、ちゃんと美味しくただけました。さて、勢いで行った旅行だけあって、考慮不足だった我々。

あれ??翌日横浜で用事あるんじゃない??
しまった!!

と、宿のチェックイン時に、朝ご飯が食べられないことを告げたところ、ちゃんと美味しいおにぎりをご用意いただきまして、堅苦しくもなく、程良いサービス感もこの宿の魅力に思います。(前回お邪魔した時も仕事で行くのが遅れたのですが、色々お気遣い頂きまして、、)

そんなわけで翌日はちゃんと早朝から露天との別れを惜しんで、、
横浜まで一走りなのでした、、。

というちょっと忙しない小旅行記でした、、。

コメントを残す